シンプルに美味しくて自分でもびっくりした紫にんじんの春巻き。 加熱するととっても甘くなる紫にんじんの良さをうまく引き出せた一品。 新上木食堂でも大人気のメニューです。 紫が綺麗で、お弁当の彩りにもぴったりです。
recipe
冬野菜でつくる水キムチ
昨年末の年越しオードブルに入れて好評だった水キムチ。 野菜はなんでもOKです。かぶをたっぷり入れると甘くてジューシーな水キムチに仕上がりました。 お使いになる塩麹の塩分に合わせて味を見ながら塩加減を調整してください。 野 […]
蒸し野菜 オランディーヌソース
野菜は何でもO.K.
レンコンのきんぴら
レンコンといえばこれ。 細いレンコンで作るとシャキシャキしてておいしいです。
大根とカブのステーキ
どシンプル。でも最高においしい!根野菜の甘さが際立ちます。 シャキシャキ感が少し残るくらいが美味しいです。
小松菜のお浸し
お浸しの王様。小松菜の甘みを一番感じられる一皿。 湯がきすぎないのがポイント! まずは根元だけ20秒、そして葉も入れてゆっくり10数えましょ!
ブラートカルトッフェルン
つまりはジャーマンポテトなのですけどね。 ビールで乾杯!Prost!!デストロイヤーでも美味しいです。
春菊のお浸し
シンプルお浸し 湯がきすぎないのがポイントです!
寺園家のサラダ
八風レタスの大盛サラダ どんぶり一杯食べられちゃう寺園家定番サラダです。
大根のチヂミ
大根がたっぷり食べられる寺園家のチヂミ お好みで酢醤油つけて食べても美味しいですよ。