クソ暑い先々週から、春じゃがを機械で掘り始め、こないだ土曜日にようやく堀り終わりました。 と言っても僕は、この土曜日に半日だけ掘ったぐらいで、あとは全部従業員として昨年秋から活躍している岡村くんと、アルバイトの澤木くんが […]
Blog
三嶋さつき「花のなまえをおぼえられない」2022.09.03 Sat – 09.27 Tue
9月 岩田商店では、三嶋さつきによる新作個展「花のなまえをおぼえられない」を開催いたします。 一見、油絵と思われる絵の具の重なりから生まれる立体感は実はアクリル絵の具。 アクリルならではの発色が良く、透明感のあるテクスチ […]
2022.07.04 風便り
カラッカラッの猛暑日たち、絶好の麦刈日和でした。 クソ暑い日々でしたが、例年梅雨時に重なるディンケル、ライ麦の刈取りにとっては雨はやっかいなので、ここぞとばかりにコンバインを走らせました。 まずはライ麦から。 ライ麦の畑 […]
森 博幸個展「 Grateful Days 」8/5(fri)~8/30(tue)
8月は岩田商店としては3年ぶりとなる森博幸の2度目の新作個展「Grateful Days」を開催いたします。 本展では、岩絵具や金箔で様々なプロレス技を描いた作品と、2021年から一日一枚、墨で描いてきたジャーマンスープ […]
2022.06.27 風便り
米のことをまったく勉強せず、これまでほったらかしで栽培してきたと先日のお手紙で書きました。 今年は苗づくりでも病気が出て、一から色々調べなおそうと思い、米づくりの基本や有機無農薬の米づくりをアレコレ検索してました。 有機 […]
遠山敦個展「阿下喜ジャンボリー2022」7/2(sat)~8/2(tue)
7月は遠山敦の新作個展「阿下喜ジャンボリー2022」を開催いたします。 本展は2018年に開催された個展「題名のないアート展」に続く、岩田商店では二度目の新作個展となります。 東京、愛知、兵庫と、拠点を移しながらも、一貫 […]
2022.06.20 風便り
「もう国になんて期待してない」2、3 年前にべあくん(父親)からのLINEのやりとりの中で僕は答えました。 今もですが僕は「コンパクトな社会」を目指してこのいなべの地で小さく仲間を募りながら、少しずつ輪を広げ、ある程度こ […]
2022.06.13 風便り
先週金曜は遅れに遅れて田植えをしました。 ここ数年は地域の営農組合の田植えが終わる、6月中旬に田植え機を借りて植えてました。 野菜も見よう見マネで作ってきて、なんとなく育て方をつかんできましたが、米づくりも同じくろくに勉 […]
2022.06.06 風便り
週末キュウリを1本収穫しました。 今年の初もの。 丁度いいタイミングで今年は種まきできたのですが、去年の自家採種の選別が甘く、スタッフに蒔いてもらったのが発芽のそろいが悪かったので、まとまってとれてくるのが遅れそうですが […]
2022.05.30 風便り
気が付けば5月も終わり。 先週末はなやばし夜イチでした。 この半年ぐらいは紗也さんがパンを持って夜イチに売りに来てます。 営業後なので、僕も紗也さんも19時ぐらいにしか会場に現れませんが、それでもパンはよく売れてます。 […]