気がつくと今年もあと10日。一昨日は、目の前の春日神社で大晦日に行われる るかがり火と門松の飾りに使う草木を集める準備に参加しました。今年は 僕の家がある組が当番で、僕自身は移住して始めてのことです。その材料 を使って、 […]
Happu farm
風便り 2020.12.14
明日以降、雪が降りそうだと僕をはじめいなべのおとなたちも そわそわしています。この2、3年、まともに降ってないので、やっぱりみんな嫌だ とは、言え、楽しみにしています。鳥たちも、北風に羽がめくられて、ちょっと 寒そうです […]
風便り 2020.12.7
先週から、霜が降り始め、ちょっとずつ寒さにあたって葉っぱも大根も甘味 が出てきそうです。先日収穫中にふと気になってイタリアンパセリの軸をかじって みたら、めちゃくちゃ甘くてびっくりしました。パクチーもとう立ちしてたりする […]
風便り 2020.11.20
明日から12月。下野尻の天気も冬らしく時雨れる日が多くなってきて 朝晩の冷え込みも強くなってきました。まだまだ冬だ!と感じる日は 少ないですが、今年もあと一ヶ月。あっというまの一年な気がします。 まだ途中経過ですが、移住 […]
風便り 2020.11.23
先週はあったかく、野菜もまだまだのびのび成長して、秋じゃがもこの 気候のおかげで、発芽は悪かったものの、ちょっとは期待できそうです。霜も 全然降りる気配がなく、カボチャももっと置いておけば良かったなと少し もったいない気 […]
風便り 2020.11.16
昨日は、神社で、新嘗祭でした。僕の組が今年はあたり年で、祭りの 準備に多く借り出されてましたが、今年これが最後のお祭り。新しい年の米 の収穫を祝うお祭りです。神事にはちょっとタイミング悪く参加できませんでした が、その後 […]
風便り 2020.11.09
今年も麦まきのシーズンがやって来ました!!昨日、一昨日とライ麦、エンドウ の種をまきました。今年からライ麦用に、別の農家さんと夏はソバ、秋は 麦。と交互にまいていた畑がを色んな事情で、ざっくりわけて、それぞれで、つくるこ […]
風便り 2020.11.02
秋も深まり、今年もあと2ヶ月。週末には霜も降りそうなことも言って ました。冬が近づいてきましたね。先週はお米のもみすりをしました。 ちょうど、自宅の米もなくなり、もみすりして新米を!!と意気込ん他のです が、すってみたら […]
風便り 2020.10.26
先週サツマイモ掘りはじめました。寒くなるギリギリまで置いて ちょっとでも太らせたいなと、思ってましたが、なんやかんや寒くなるのも早そうで、 置いていおてもそんなに変わらなさそうだったので掘ることに。今年は全部 去年収穫し […]
風便り 2020.10.19
今年は、冬が来ないと思い込んでしまうほど、夏も暑く、残暑も長く、 つい先週ぐらいまで、昼間は半そでで過ごしていましたが、天気 も悪く、寒い寒いと半そでを着て、朝は気づけば10℃を下回って、 「あ、もう 10月も終わるし」 […]