明日から12月。下野尻の天気も冬らしく時雨れる日が多くなってきて 朝晩の冷え込みも強くなってきました。まだまだ冬だ!と感じる日は 少ないですが、今年もあと一ヶ月。あっというまの一年な気がします。 まだ途中経過ですが、移住 […]
Happu farm
風便り 2020.11.23
先週はあったかく、野菜もまだまだのびのび成長して、秋じゃがもこの 気候のおかげで、発芽は悪かったものの、ちょっとは期待できそうです。霜も 全然降りる気配がなく、カボチャももっと置いておけば良かったなと少し もったいない気 […]
風便り 2020.11.16
昨日は、神社で、新嘗祭でした。僕の組が今年はあたり年で、祭りの 準備に多く借り出されてましたが、今年これが最後のお祭り。新しい年の米 の収穫を祝うお祭りです。神事にはちょっとタイミング悪く参加できませんでした が、その後 […]
風便り 2020.11.09
今年も麦まきのシーズンがやって来ました!!昨日、一昨日とライ麦、エンドウ の種をまきました。今年からライ麦用に、別の農家さんと夏はソバ、秋は 麦。と交互にまいていた畑がを色んな事情で、ざっくりわけて、それぞれで、つくるこ […]
風便り 2020.11.02
秋も深まり、今年もあと2ヶ月。週末には霜も降りそうなことも言って ました。冬が近づいてきましたね。先週はお米のもみすりをしました。 ちょうど、自宅の米もなくなり、もみすりして新米を!!と意気込ん他のです が、すってみたら […]
風便り 2020.10.26
先週サツマイモ掘りはじめました。寒くなるギリギリまで置いて ちょっとでも太らせたいなと、思ってましたが、なんやかんや寒くなるのも早そうで、 置いていおてもそんなに変わらなさそうだったので掘ることに。今年は全部 去年収穫し […]
風便り 2020.10.19
今年は、冬が来ないと思い込んでしまうほど、夏も暑く、残暑も長く、 つい先週ぐらいまで、昼間は半そでで過ごしていましたが、天気 も悪く、寒い寒いと半そでを着て、朝は気づけば10℃を下回って、 「あ、もう 10月も終わるし」 […]
風便り 2020.10.12
何でもかんでも、当然うまくいくわけはなく、今朝畑を見回してみると、 たくさん植えたキャベツやブロッコリーたちも、前半植えたやつがあんまり生えてなかっ たりしてて、これはまた来年の残暑や猛暑対策としてちゃんと散水設備用意し […]
風便り 2020.10.05
彼岸花がこの下野尻ではピークのようでそこらじゅう乱立 してます。神社のイチョウの木は、実も落としながらユラユラ。 この秋の大祭で奉納され続けてきた獅子舞は今年はコロナで やらないそうで。下野尻の唯一の地域そうでのビッグイ […]
風便り 2020.09.28
もう10月ですね。夏の植えつけが終わってちょっと気が抜けましたが まだまだこれからもありました!そら豆とえんどうを。春キャベツも。 そして、収穫。さつまいも、生姜、サトイモ。さつまいもとサトイモはまだ 試し掘りもしてない […]