今回は「en○」と称し、4名の陶器作家さんをお招きします。 器をはじめ、アクセサリーやアートピースまで、多種多様な陶器作品の展示、販売を行います。 新緑芽吹く美しい季節。 新たなる暮らしをスタートされた方も多いのではない […]
Blog
風便り 2021.04.12
4月はイベントが盛りだくさん。というか誕生日が多いです。昨年亡くなった母 は8日で、お釈迦さまと同じ誕生日、そして、10日に紗也ちゃんのお母さん、 25日が山くん、27日がハレさんと4人も続きます。毎日山くんやちゃちゃ( […]
新装岩田商店2階ギャラリースペース「2F」利用者大募集!
[ !!大募集!! ] 新装岩田商店2階のギャラリースペース「 2F 」のご利用者様大募集です!! 2階のギャラリースペースの名称は、『 2F 』となりました! 岩田商店の2階なので、2Fです! そのままです! そして、 […]
風便り 2021.04.05
サツマイモを収穫し終わった畑に、秋、オーツ麦(エンバク)を播き ました。成長のムラはありますが、先週から穂が出てきました。背丈が低い ので、コンバインでうまく刈れるかわかりませんが、タイミング的には、サツマイモの定植 ギ […]
風便り 2021.03.29
先週金曜日は、名古屋でやってるなやばし夜イチへ。久しぶりに行きました。 コロナでなかなかやれる時が減ってますが、気候もよくなって、たくさんお客さんも 来てくれました。そして。堀川沿いの桜も満開でちょうど良いお花見スポット […]
岩田智代 – きいろの戸口 個展「わるいきもちの芽」
岩田商店といえばこの方 日本画で最も細いとされる面相筆を使い墨汁で奇妙な絵を描く、岩田智代さんこと、きいろの戸口さん。 2度目の個展「わるいきもちの芽」を開催します。 白と黒の独特の世界観を追求しながら 添えられ […]
風便り2021.03.22
先週の金曜日は、春じゃがの定植をしました。畑の準備が間に合って おらず、前作の雑草や残さが残る中でしたが半ば強引な定植でした。 毎年こんなように、春じゃがは強引に植えつけてるなあと、思い出しました。 来年はちゃんとやろう […]
風便り 2021.03.15
震災から10年。連日テレビやラジオで、この話題を見聞きしながら、去年の 今頃は、山くん(息子)を亡くしてちょうど3ヶ月の頃。震災や津波で、突然大事な人 を失った人たちと、自分を少し重ねて、悲しみや残念さを被災者の人たちと […]
風便り 2021.03.08
出荷場の横の竹やぶ、から「ホーホケキョ」とうぐいすの声が聞こえてきました。 神社の梅の花もキレイに開いてきました。越冬したレタスや春のソラマメ、エンドウたちを ニョキニョキ伸びてます。ふきのとうは伸びきって田んぼのあぜを […]
風便り 2021.03.01
気がつけば3月。山の雪は数日で溶けて、見えなくなりました。 家の前の神社や、畑の脇の梅の木は、だいぶ花が開いてきました。 少しずつ畑で収穫していくものが少なくなってきましたが、今年はまだまだ あります。来年にないくらい、 […]