2025.08.04 風便り

雨よ来い!!

去年の夏に続き、今年もカラカラな日が続きますね。
去年は2ヵ月近くまともに雨が降らず、ほんとにカラカラでした。
今年はまだ去年ほどではないですが、似たような雰囲気。
去年と違うのは、 少し風があってまだ過ごしやすいような。
とは言え、外で作業し始めるとべちょべちょで汗まるけ。
暑いのは暑いですね。
予報では今週から来週にかけて、雨マークが出てきました。
こうやっていつも安心させくるんです。 
去年も3回ぐらい、「あっ雨マークついた!」と浮かれさせては、その雨が遠のいていく。
週間予報の7日後あたりで固定され、いつになっても雨マークが近づいて来ない。
そんな日々で気づけば、雨なしの2ヶ月でした。 
あまり期待せず、雨が近づくの待とうと思います。

ちょっと今気づいたのは、 家の窓に娘が小学校で作ったてるてる坊子の作品飾ってあるので、これが原因かも知れないです!!
ちょっとあとで、逆さにして良いか相談してみます。 
そんな状況なので、ちょっと野菜はしんどそうで、成長がだいぶにぶく。 元気ないです。
八風農園基本的にこのような状況でも、畑で水をまくことは無いのですが、ちょっとスタイルや畑の使い方なんか考えた方が良いかなと思ってます。
来年の夏に向けて少し真夏でも、野菜がとれそうな手段を検討しようかな。

カラカラの野菜畑に対して、ご機嫌なのが田んぼのイネたち。
先週中うち(中耕除草償)7へんまで機械除草で終えて、中干しの期間に入るのに、目標の8回目の除草機での作業は断念しました。

ただ「中うちはちへん農法なんだから、8回に意味があるんだよ」という紗也ちゃんの声に打たれ、8回目を急きょ決行。 
でもこれまで通り、田んぼの全面を除草機で走ると時間がかかるので、俺が走れば良い!!ということで、18枚ある田んぼ全てで寺園全力疾走しました!!
これワクワクしてたんですがまぁまぁ、しんどかったです。
炎天下の田んぼでのダッシュ。
走る機会も最近は全然無いですし。
でも、このバカみたいなくだらない8回目、きっとお米にも良い効果あったんじゃないかと!!!笑
ちなみに一人で田んぼ走ってるのはほんとバカみたいですが、せっかくならということで、最後の2枚は八風農園で働く男子4人での競争にしました。
みんなぜえぜえ、はぁはぁでしたが断然こっちの方が楽しかったです!!
なのできっとお米もたくさんとれるでしょう!!

八風農園 寺園風

八風農園の野菜セットご注文は、下記のリンクより。
いなべのおいしい水、土、風ですくすく育った旬の野菜をぜひ!食べてみて。
・八風農園の野菜セット通販 /山「Yama-BOX」
・八風農園の野菜セットボックス通販 /風「Kaze-BOX」