2025.07.21 風便り

夏が来た!!

先週、夏が終わったなんてこのお手紙で書いてましたが、 ちゃんと夏はいましたね。
日差しも強く、少し肌が焼けるような暑さ。
けど、らしい暑さというか、ちゃんと朝晩は涼しく昼間も気持ち良い夏らしいお天気です。

ただ先週は、2、3日予報で大雨も心配されたので、前回被害が出た時のような雨を少し警戒しましたが、そこまでではなく逆に渇いていた夏野菜たちには、ちょうど良い雨でした。
念のため田んぼへ引く水路の水門を閉めて、土砂やゴミが入らないよう雨前に田んぼを回り、雨が止んだ金曜日。
また水を引こうと取水口を回っていたらなんと!!
前日の大雨で流された、山の中の川の取水口のダム。
アレコレお世話に なってるオージーさんと丸太をもらってきて、修復したい川のダムが見事に流されて、また田んぼへ水を引く水路までの水位が足らず、水が入れられない状況になってました。
困った時はオージー。
すぐさま現場から電話をかけると、「あっ流されたぁ?」と。
お察しが早い!!
きっと少ししか水量増えるぐらいの雨だったんですが、木なんで浮いて流れたのか?!
ということで、コンクリートで覆われた川の壁面に、クサビ打ったりして押さえるか?
なんか鉄線で丸太巻くかとか話してましたが、「なんか適当に準備しときます!」と頼れる一言。

そして昨日、日曜日、再び薪でお世話になってる東禅寺森林再生会に丸太をもらいに行き、いざ現地へ。
2回目なので段取りもよく、スムーズに、2段、3段と丸太で川をせき止めて、クサビ用の丸太の端を打ち込み、コの字型のカスガイを丸太と丸太に打ち込み。
そして今回は、1段目の丸太だけは残っていたおかげで、砂利がたまってたので丸太で緩んだダムの壁に、じゃんじゃん砂利を集めてすき間を埋めて、見事今回もヒザ上までの水位になり、田んぼへ水が送れるようになりました!
そして何を隠そう僕たちは、田んぼのためにこのダムを復旧したわけじゃない!!プールのために!!
暑い夏を乗り切るためにも、僕たちには無くてはならないプール!!
一瞬で体の熱を冷ましてくれる。
山の水は気持ち良い!!

八風農園 寺園風

八風農園の野菜セットご注文は、下記のリンクより。
いなべのおいしい水、土、風ですくすく育った旬の野菜をぜひ!食べてみて。
・八風農園の野菜セット通販 /山「Yama-BOX」
・八風農園の野菜セットボックス通販 /風「Kaze-BOX」