明日は八風(82)の日!
10年目に突入した八風農園。
長いような短いような、でも失敗も成功もたくさん積み重ねて、それなりに野菜取れるようになりましたが、なかなかそのテーマとしてる食卓をそろえるってことは、毎年毎年ちゃんと続けていくってのがめちゃくちゃ難しいですね。
20才の頃、半農半カフェ生活の合間に名古屋の大曽根の駅前で、自転車にリアカーつけて、インドのチャイを売りに行ってた時のこと。
最初の1回目は僕の誕生日にイベントみたいな感じで、半ゲリラチャイ屋をやったのがスタート。
友達がたくさんチャイを飲みに来てくれました。
味をしめた僕は、本当の目的としてた、通勤がけだるそうなサラリーマンたちにチャイで一服して一日のスタートをちょっと楽しんでもらえたらというとこを目指して、何度かゲリラ的にリアカー引っぱって売りに行ってました。
アジアのかおりがまだプンプンしてた僕には、なかなかみんなも近づきにくく、あまり飲んでくれる人はいませんでした。
だんだんと自分の気持ちも下がっていったのですが、その時気づいた言葉が。
言うは易し、やるは難し、続けるはもっと難し。
どちらかと言うと、トライやチャレンジはその頃どんどんするようにはなってましたが、続けないと意味ないし、続けれないこともあまり意味ないなと、畑をやる中でも気づいていきました。
その頃はまだだいぶぼんやりとアジアに新しい風を吹かせるというイメージしてましたが、いなべへ来てからそのイメージがとてもはっきりくっきりして僕がやることは明確なんです。
が!!野菜も米も麦もちゃんと毎年毎年作り続けるというのは、本当に大変だなぁと、特に今年の夏は思ってます。
それでも苗作りで失敗したナスたちが少しずつ育ってきて、草にうもれていたこうが草を刈ったらぐんぐん伸びてきて。
野菜たちはせっせとただただ、成長し続けています。
人間もこんぐらいシンプルだったら、かなり世の中平和になりそうですが。
ふと先日、いなべカリーのちょうさくんと喋ってて、チャイ屋の話になって思い出しました。
むしろ!!今日はこんなことで一枚書くつもりじゃなかったんですがね。
終わりがけのビッグニュース!!
先日うちにセイヨウミツバチが来た!とお手紙に書きましたが、その群れが入った待ち箱に念のため再度巣箱を設置していたら、なんと!! また別のセイヨウミツバチの群れが入ってました!!
またセイヨウ!! ですが、益々9月のハチミツが、そして日々のハチ愛でが楽しみです。
今年は八風ハニー元年!! ですね
八風農園 寺園風
今日の写真/
—
八風農園の野菜セットご注文は、下記のリンクより。
いなべのおいしい水、土、風ですくすく育った旬の野菜をぜひ!食べてみてください。
・八風農園の野菜セット通販 /山「Yama-BOX」
・八風農園の野菜セットボックス通販 /風「Kaze-BOX」