2024.07.22 風便り

金曜日と土曜日、最後の中うちを終えました。
もう刈取まで田んぼへ入ることはないので、それぞれの田んぼを田植機に乗りながらじっくり観察して、ちょっとずつ違う成長具合なんかを見ながら、来年の米づくりのために活かせそうなポイントをいろいろと考えてました。
が結局丁寧なターンを心掛けるのと、8回入る除草の時毎回、田植えした通り同じ条間に確実に入ること。
これが大事です。
どうしても水がにごったりして、輪立ちが見えにくかったり、稲の条数を数え間違えて入る条間が変わると、田植機のタイヤで土が動いて、稲の位置が動いて除草機の田ぐるまで稲をやっちゃうパターンがありました。
同様にターンはより激しく土が動くので、全然消えてしまってまくら部分には生えてない田んぼも。
まぁ始めから半分あきらめてましたが。
そしてこの2つよりも大事だと思うのは、ちゃんと3日~5日おきに除草に入ること。
初期の作業は特に安定的に間隔を守れると、より確実に草を減らせて、米の成育も結果より良いです。

今回の失敗は後半になって、初期除草がうまくいかず、残った草が目立つ田んぼでちょっと強めに除草機を走らせたせいで、稲へのダメージも強く、成育を妨げてしまい、明らかに葉色が悪く、成長も鈍い田んぼがありました。
途中まではそんなに差を感じてなかったんですが、改めて最後よくよく見てみると、そんな違いが。
来年忘れそうなんで、ここに書いとけば頭に残ってるかなと、自分の頭を整理するのも兼ねて今日は書きました。
そして来年、田んぼの数が1.5倍ぐらいになるのですがそうなると、この夏の忙しい時に、今年のように収穫を毎日しながら、全部の田んぼをきっちり安定期に除草作業に入ろうと思うととにかく人手が足りません!!
ということで、絶賛新しい従業員募集中です!
お近くに興味ある方いらしたらぜひお知らせください!
八風農園であれこれ野菜や米や麦や鶏や育てるのに興味あればぜひ!
状況によっては、今までの進め方の八風じゃない方法も模索していくべきなのかもとも思ってます。
最近はとりあえずあちこち出会った人にそんなこと言いふらしてます。

昨日の夜、近所の木こりののぼる君のとこへ、BBQやるからと急に声がかかって行ってきました!
あれこれしゃべってたんですが、彼の息子が今中3で進路どうするのとまわりの大人が注目。
まだ決めてないようで「そしたら八風農園で働く?」と聞くと「30%~40%ぐらいありかも」と。
めちゃくちゃ高いじゃんとリアクションしたら考え直して20%になりました。
けど色んな人と色んな形で考えるのもおもしろそう。
流れに委ねつつ、ちょっとずつ言いふらして良い形を探してみます。

八風農園 寺園風

八風農園の野菜セットご注文は、下記のリンクより。
いなべのおいしい水、土、風ですくすく育った旬の野菜をぜひ!食べてみてください。
・八風農園の野菜セット通販 /山「Yama-BOX」
・八風農園の野菜セットボックス通販 /風「Kaze-BOX」