2023.03.06 風便り

ポカポカする日が増えてきました。
春野菜の植えつけ準備や苗づくりで忙しくなってくる頃ですが、ミツバチたちも活動始める頃です。
1月2月は割とというかほとんど巣の周りには姿を見せず、じっと中で寒さをしのいでいた神社のニホンミツバチが、最近は去年のようにたくさん飛んでいるのを見るようになりました。
家に置いてあったセイヨウミツバチの2群は1つは秋に完全にいなくなり、期待して春に蜜が搾れたらと言っていたもう1つも、この冬を乗り越えられず、巣の中は空っぽで巣の周りにはその死骸が。
これはどうやら病気のようです。

これを教えてくれたのがミツバチ先生の肥田さん。
僕に熱心にミツバチの飼育を伝授してくれてるおじいちゃん。
79歳だそう。
肥田さんから2週間ぐらい前に電話で「友だちのとこで桐の丸太が手に入ったから待ち箱に使うといいよ」と連絡があり、この土曜日に犬山まで取りに行ってきました。
待ち箱とは野生のニホンミツバチを取り込むための、仕掛け用の巣箱で、桐は軽いし使い勝手も良いそう。
遠いしわざわざ行くほど待ち箱に困ってないし…と思ったものの、そろそろ巣箱仕掛けないとという、気持ちのスイッチを入れるためにも、肥田さんに会いに行きがてら犬山へ。
直径が60㎝位の立派な桐で、虫が喰った穴が空いている丸太を、その友人が待ち箱用に30㎝の長さに輪切りにしてあって、15個位残っているものを全部軽トラに積んで帰ってきました。
別れ際、肥田さんから、「そろそろ風くんも蜜が搾れるくらいにならないと」「風くんがいなべで10や20(巣箱・群れの数)飼えるようにならにゃ」と声をかけられ、期待を受けとり、スイッチがちゃんと入りました。

しかしこの丸太、全部はすぐに仕込めないし、せっかくならと、いなべでミツバチを飼ってるマイハウスのはやぶさくんと、金属作家のしばたくんにいくつかあげることに。
この日は肥田さんに会うのが目的でもらってきたのですが、2人と会って、今日は2人とその家族に会って刺激を受けるために丸太をとりに行ったんだと思いました。
実際には桐の丸太は電話で伝えてた感じとイメージが違ったらしく、ひょっとしたらなんか待ち箱じゃなく、オブジェやイスやテーブルにもなれそうなので、どう変身するかは2人にお任せです。

ただやっぱ、彼らの暮らしや仕事や、大事にしてるものをちょろちょろ見ていると、俺ももっと遊ばなきゃ!!と、うずうずワクワクしてきました。
日々野菜つくって、会社のことしてって、過ごしてるとやっぱつまんなくて、きっと全て夢につながっているけど、ものすごく個人的なワクワクにもちゃんと目を向け耳を傾け、そっちもちゃんと進めていこう!って気になりました。
まぁ外から見たら、やりたいことをやってると思われるでしょうが、ワクワクは未知のものにしかないので、常に新しいものにも気が向いていないと、沸いてこないです。
とりあえず!!池作ります!!
湧き水をニワトリに!計画が2年間放置されてましたが再開して、池にレンコン植えます。
種用と観賞用に。
そしてアヒルを飼う!!八風ランド完成未定ですがお楽しみに!

八風農園 寺園風

八風農園の野菜セットご注文は、下記のリンクより。
いなべのおいしい水、土、風ですくすく育った旬の野菜をぜひ!食べてみてください。
・八風農園の野菜セット通販 /山「Yama-BOX」
・八風農園の野菜セットボックス通販 /風「Kaze-BOX」