2021.11.22 風便り

先週からようやく小松菜や山東菜なんかの葉物が出てきました。
今年は一回目の種まきでは虫にやられてほぼ全滅で、蒔きなおしも遅くなってしまったので、取れ出しも2、3週間遅れてしまいました。
ただ運良く霜が降りるような寒さが来なかったので、夏の空心菜やツルムラサキ、ピーマン、オクラを引っ張りながら、なんとかやりくりしながら、野菜セットも維持できました。
キャベツやブロッコリーと葉物が出てきたおかげで、ようやくこの不安も解消されたので、気兼ねなくオクラやピーマンも片付けました。
あと、まばらにしかできてなかったネギもあきらめて、掘り切ってしまいそちらも片付け。
そしてすぐさまタマネギのための畝をこしらえました。
冬瓜やカボチャもそろそろ寒さの限界が来そうだったので、全部とりきりこちらも片付け。

ただ間にトウモロコシがまだ残ってるので、下手に片付けていくとサルに見つかっちゃうかもと思い、そのまま草むらのままになってます。
が、昨日収穫しにいくと、ついに見つかったようで、竹藪に近いあたりのトウモロコシが5、6本キレイに食べてありました。
先週から人参が食べられるようになってて、朝行くと数本かじって捨ててありますが、トウモロコシは美味しかったのか、一粒残らずキレイに食べて捨ててありました。
ちょうど昨日で、ちゃんと育ったトウモロコシはほぼ取ったので、ほぼ気付かれずに今回はとりきれました。
この一年ぐらいちょろちょろこの大安町の畑でサルが出ますが、数が減ったのか想像するに一匹か二匹なのかな?というくらい食べ残し。
サルが採集民族だとしたら、他のサルはどこか新しい楽園が見つかったのかな?

とっても難しい話ですが、このいなべ市も色んな面でちょうどいい街としての認識が年々高まり、主要道路沿いの竹藪やスギ林がどんどん開かれ、工場用の土地や店舗、住宅地になってきてます。
高速道路も着々とわが家のすぐそこのインター開通へと進んでます。
めちゃくちゃ便利になって人も増えて楽しくなってくけど、サルとの戦いも激化するんですかね?
そしたら、今ほどの種類の野菜作れなくなっちゃうので、ピーマン、オクラ、ゴボウ、キャベツぐらいで、あ、レタスもあるか。
ちょっと寂しいけどでも他にも食べないのあるかも。
でもやっぱりつまんないですね、そんなの。

八風農園 寺園風
今日の写真/サルに食べられたトウモロコシ

八風農園の野菜セットご注文は、下記のリンクより。
いなべのおいしい水、土、風ですくすく育った旬の野菜をぜひ!食べてみてください。
・八風農園の野菜セット通販 /山「Yama-BOX」
・八風農園の野菜セットボックス通販 /風「Kaze-BOX」